top of page

「先人の建具、家具作りのスキルと想いが礎となり、

 木の温もりを活かしたオリジナリティデザインと

 空間調和を大切にしながら、快適さの探求をし続ける。」

PROFILE

尾崎家具装飾株式会社 代表

尾﨑 博

中部大学建築学科を経て東建コーポレーションへ就職

三年間現場監督としてアパート・マンション・住宅の現場を管理する。

帰郷し二級建築士を間もなく取得し三代目となる。


その後リフォーム・リノベーションの仕事に積極的に取り組み、

自社の家具工房を活かしながら空間デザインと快適さの追及に

日夜取り組んでいる。

尾崎家具装飾株式会社の代表の人物画像

「先人の建具、家具作りのスキルと想いが礎となり、

 木の温もりを活かしたオリジナリティデザインと

 空間調和を大切にしながら、快適さの探求をし続ける。」

PROFILE

尾崎家具装飾株式会社 代表

尾﨑 博

中部大学建築学科を経て東建コーポレーションへ就職

三年間現場監督としてアパート・マンション・住宅の現場を管理する。

帰郷し二級建築士を間もなく取得し三代目となる。


その後リフォーム・リノベーションの仕事に積極的に取り組み、

自社の家具工房を活かしながら空間デザインと快適さの追及に

日夜取り組んでいる。

癒しやストレスフリーをモットーに活動するCEOの写真

尾崎木工所を創業。

湯浅の自社工房で建築に関わる

オーダー家具を製造。

 

尾崎家具装飾株式会社を設立。

既製品を主に販売する店舗を湯浅に開く。

広川町に工房を移設。

 

家具製造を活かしたリフォームで主に店舗

住宅のリフォームを手掛ける。

 

ショップ「Maestro」をオープン。

店舗をリニューアルし、モダンテイストの

家具をイタリアから輸入する。

 

オーダーキッチンの設計・製作・販売を

開始。

 

Maestroのテイストと長年の技術を生かしたカスタムハンドメイド「パレッタンス」を企画・販売開始

 

住宅及び店舗の新築工事を手掛け始める

1930

 

 

 

1965

 

 

 

1970

 

 

1999

 

 

 

2010

 

 

2016

 

 

 

2022

1930

 

 

 

1965

 

1970

1999

 

 

2010

 

 

2016

 

2022

ABOUT

創業

会社名

代表者

拠点

従業員数

主要事業

1930年(設立:1965年)

​尾崎家具装飾株式会社

尾崎 博

和歌山県有田郡湯浅町湯浅1044

3名

家具や雑貨の販売、オーダーメイド家具・キッチン・雑貨の設計・製造・販売

工房内の長年使い古されたカンナたち
熟練の家具職人が生み出す温もり感のある木時計

1930

 

 

1965

 

 

1970

1999

 

2010

 

2016

2022

尾崎木工所を創業。

湯浅の自社工房で建築に関わるオーダー家具を製造。

 

尾崎家具装飾株式会社を設立。

既製品を主に販売する店舗を湯浅に開く。

広川町に工房を移設。

 

家具製造を活かしたリフォームで主に店舗

住宅のリフォームを手掛ける。

 

ショップ「Maestro」をオープン。

店舗をリニューアルし、モダンテイストの家具をイタリアから輸入する。

 

オーダーキッチンの設計・製作・販売を開始。

 

Maestroのテイストと長年の技術を生かした

カスタムハンドメイド「パレッタンス」を企画・販売開始

 

住宅及び店舗の新築工事を手掛け始める

bottom of page